東福岡高等学校。
東福岡高等学校、全国高校バレー並びに全国高校サッカー優勝おめでとうございます。
自分が東福岡高校いた時も野球が地区大会決勝行って、その前の2試合見に行ったり、サッカーもラグビーも確か地区大会決勝は見に行ったような。ラグビーは全国2連覇くらいしましたねぇ。
そんな東福岡高校は勝手に因縁強くて、僕中学受験して、福岡でいう今だと上智なんちゃらって中学行きたくて、でも、そこもそんな頭の良い学校ではない。だけど、頭悪いので落ちた。
そんな中、東福岡自彊館中学は受かって(その2校しか受けなかった)行くか行かないみたいなことになって、結局、公立中学に行ったんですけども。
その後、高校受験があって、好きな女の子が某公立高校を目指してて、まぁ勝手に僕もそこを志望校にしていたんですね。そしたら、その子が1回だけ志望校変えるチャンスがあるやつ、めったに行使するやつなんていないのに行使して(笑) 純粋に内申点もテストも点数は足りてなかったけど、モチベーションのない公立高校受験をして、落ちて、その結果受かっていた私立高校が東福岡高等学校。
全然行きたくなかったけど、福岡という学校の選択肢の中で東福岡に行けねばならなかったというこの感じ。
そんな中入った初日かな。クラスのある人が言っていた。
「東福岡入って何もやらないやつもったいないよなー。」
グサリ。あれから8年後にグサリ。
今、特にあの頃学校でめちゃくちゃやりたかったこともないし、あの高校で生活していくのもそれなりにアップアップの日もあったり、唯一特進クラス行ったのが正解だったのか不正解だったのかもわからないけど。
"思い出はほろ苦いほど輝き増すものです〜♪"
そんな歌詞が染みます。
0コメント