生活のインフラ化


僕、約7年間(高校〜大学時代)ほぼ毎日1時間くらい自転車漕いでいたんですね。


家のマンションでも人と会いたくないから階段使ってて、でも、結構後半は階段がしんどくなってエレベーター乗ったりしたなぁ。


そんなこんなで、東京来てから買い物の時くらいしか自転車は乗らないし、階段は駅のホーム向かう時くらいかな。会社はエレベーター必須だし。そうすると、iPhoneのヘルスケアアプリで見たら1日約3kmしか歩いてないという。



東京来てから体重は4kg増えましたよ(笑) 一応標準体重。


やっぱりそうやって必要に迫られると言いますか、交通インフラとして自転車が1番便利だったので自転車を使っていたように、必要に迫られれば人間、多少げんなりしそうなことでもやるのよねぇ。


ちょっと本気で書いててつまんねぇことしか書いてなかったから、ツイッター辞めようと思ったんです。


しかし、もう情報を得るほうのツイッターが大きすぎて、無理でした。


僕の生活のインフラなのでした。


0コメント

  • 1000 / 1000